オーバーホールは今や贅沢な行いに 昔々のそのまた昔の105ペダル。まだルックパテントだったころの105をOHした。 今どき安いのならシマノ製でも5千円でペダルが買えちゃうのでプロにお金を払ってでもペダルのオーバーホールをする人はあまりいなくなった。 (さらに…)
まな板切るけど豆腐は切らず、(シートポスト抜き) いつかはくるであろう日が来た。ステン巻きシートピラーの抜きだ、 いつもやってるのは鉄フレームにアルミシートピラーだからやわかいのを切って固いのを残せば良い。実に分かりやすいし切ってる感触でも具合が分かる。 一方ステン巻きってのは鉄にステンを巻いてる。フレームも鉄なので鉄のピラーとそれを巻いているステンは切って鉄のフレームだけ残そうってんだ、固いステンは切ってその下の比較的柔い鉄は残す。 さあ、どうする?!
RD-F800GS.BD-1にはこれだぬ、 毎度お騒がせなBD-1やモールトンに現行カプレオを付けるとけっこう良いって事に今さら気がついた。考えてみりゃ前のはダブルテンションだったけど現行はチェーンのばたつきを押さえるシングルテンション。しかもカプレオの専用スプロケに合わせた設計だから当然相性が良い。 (さらに…)
ママチャリホイールにバランサー 自宅のママチャリホイールのバランスをとってみた、ウエイト重量は8.5g。走った感じでは20km/hくらいから違いを感じることができる。 ママチャリはフレームもブレーキもプアなのであんまり飛ばす事も無いのだが拓けた道では35km/hくらいは出ちゃうのでコレはコレでアリだなぁと。 (さらに…)
25年前のデュラにはすでにセラミック使われてたんだよ、 いわゆる74デュラ。8s時代のデュラのガイドプーリーはセラミックブッシュ使われていたのさ。セラミックベアリングじゃなかったけどなるほどガタが出るのは他の品とは明らかに違ったよ。 で、どうだったかと言うと・・・けっこう管理が面倒かった。きちんと分解整備してやらないと回転悪くなるし使うケミカルも緩からず硬からずの加減が難しい作業だった。 でだ、諸君!歯を見てくれ、プラじゃないんだよね 金属。未だに何の金属かとか調べてないけど問題はそこではない。今日、コイツが1セット売れてしまったのだ。 残1、残1ですよお客さん!
クロスバイクオーバーホール第2期 第2期OHを行いました。今回の作業でクロスだったバイクが大部分ロードに変わりました。特にトランスミッションがロード系に変わってオンロードを走るのにより適した形になっています。 効果大だったのはホイールの交換。マビックオープンプロ+LSハブで組んでいます。フロントはハブダイナモなので重く回転が悪いはずですが実際乗ってみるとほとんど感じません。 フロントフォークが鉄のリジットからルイガノ純正カーボンフォーク(ジャンクがたまたま入った)に変更になった事で路面からのショック吸収も良くなりました。 YouTubeに近日中にアップしたいと思いますのでどうぞお楽しみに。
ムクのハブシャフト絶賛在庫中! ムクハブシャフトがけっこう売れる・・てか日本一売ってるんじゃねえかなサイメンではどこでどう情報が流れてるんだかボスフリーのホイールの修理がけっこうくる。 今から30年位前はボスフリーが普通だったからリアのハブシャフト折れたんだよねぇ。未だに安い外装変速機の自転車にはボス付いてるんで折れるんですよ。でもって普通の自転車店では「買い替えれば~」って言われちゃうんですな。 近頃の自転車店は自転車販売店って事ですよ。