雑記
あなたならどこをチェックする?
Danny MacAskill’s Wee Day Out from Red Bull on Vimeo.
飯倉としてはバイクのケーブルの引き回し方と撮影機材なんだよね。現場で使ってるモニター小さいな、とか。大多数はすごい技だ とか 撮影綺麗だな になるんだと思う。
BatEye 自転車 用 ドライブレコーダー運用中
先月からSONYのアクションカムに変わって無名メーカーのを使用している。SONYのはバッテリーが1時間〜1.5時間しか持たないので長距離ランでは難あり。物色していたところ「FLY12」ってのが7時間くらいはいけるってことなのでいいじゃんって思っていたんだけど値段が高い。それで性能的にGOODなら問題ないんだけどビミョーな雰囲気。ユーチューバーたちがベタ誉めしてるってのも胡散臭い。どうせ胡散臭いんなら(失礼)無名メーカーのをってんでBatEyeってのを買ってみた。BatEyeは9千円くらい(1/26日現在アマゾンでは売り切れ)。FLY12は3.4万円くらいだから値段が違いすぎるぜ!
性能的にはまあ満足、特に問題無く動いている。手ぶれ補正が無いんだけどメットに付けたからこれも問題なし。やっぱり代理店通すって時代遅れじゃないのかなぁと思っちゃうよね。
TNI SPEEDPULLEYスピードプーリー (11T×15T)試験中
ビックプーリー否定派の飯倉だが使っていもしないのにってのもなんなんでTNIから安い(1.5万円くらい)の出てるんでお約束の流星号に突っ込みますた。写真左ははずしたノーマル。
対応してるのは現行のデュラ&アルテってことになってるんですが流星号は旧規格の9Sなので現行のとはまるっきり互換性がありません。そこでイッコ前のアルテにインストールできるだろうとやってみたら案の定全く問題無く付きました。そもそも11S用ってことになってますが9Sで使って全く問題無いです。
で、60kmほど走ったんですが効果のほどはまるっきり体感できてないですな、当たり前ですが。ケージとかプーリーとかを交換しなきゃいけない場合にシャレで付けるんならいいかもしれんです。で、飯倉の注目ポイントはプーリーの耐久性。この手のアルミプーリーの欠点はガンガン削れてくってとこなんですがビックプーリーって事は回転数は少ないですからその分耐久性はあるはず、2000kmくらいは問題無く使えるんじゃなかろうかと思っています。サイコンの積算距離もリセットしたんで粛々とテストしていきます。