ブログ

グリップシフトをそろそろリストラ

5162f15f.jpg 一時期はMTBのシフターとしてメジャーだったSRAMのグリップシフトも最近はめっきり見なくなりました。
 修理用にと保管していたジャンクもほぼ使わなくなったので思い切って全て廃棄する事に。
 欲しい方はあと一週間くらいは保管しておきますのでゲットしにきてください。

やっぱり気が変わったりしてね、 テヘッ!

 シャフト長をのばしたインタ-8ですが実際走ってみるとギア比がしっくりこないんですなぁ~、
 こういう時に内装ってのは困っちまいます。外装みたいにシャカシャカってわけにはいかんですよ。 で、どうせだからシャフト長を元に戻そうかなと、 ???
 理由は今後の運用に困りそうだからなんです。 ってのはほぼ流通していないシャフト長のハブでなけりゃ使えないバイクをこしらえちゃうと運用時に結局トラブる事になるのは目に見えているので、将来に不安を抱えるようなものをわざわざ作らない方が良いなぁと、11Sも短いシャフトのしかないんですよね。IMG_1618

ほぼ オーパーツ

ee644131.jpg インター8を久々に分解、シャフト長を長い物に交換だ。
 中身をポコッと出して・・・

 う~ん、オーパーツのかほりが、

 さてこのパーツ、バラスのはけっこうどうにかなりますが組立てるのは専用工具が3つ必要です。おまけに組立て方のマニュアルも公開されてないそうですので手を出さない方が無難です。

 あ、ユニット交換って手はあるよね。

流行った頃にはほころびも見えてくるってやつね、

18fae150.jpg パークのスポークテンションメーターが売れているそうです、わりと安めでエアロスポークとかも測れるしって事でしょう。
 でもね、あの構造どう考えてもフリクションの事考えてなさそうな気がしませんか?メーターの可動部各部に抵抗があると計測値が変わっちまう。多少の誤差って感じじゃなくてけっこうな割合でってか計測が無意味になる位変わっちまう。
 で、サイメンではホーザンのテンションメーターと平行して使っているでスよ。計測器の検証用の計測器って事です。
 このごろの完組ホイールはスポークテンションの管理も重要なのです!

たまにワッカンネー事するよね、

87702014.jpg シマノの最近のBBはいつの間にやらマイナーチェンジされてたりして、それでいて相変わらず回転がよろしくなかったりと迷走気味な印象が拭えないままなのです。
 今回渋いなと思ってシールをもいだら左右違うリテーナーが。これってコレで良いんでしょうか?それとも変なんでしょうか。
 ちなみにこいつのシールを外すにはパークのBBT-90.3がグットです。
 でもバラスなって事になってますのでよゐこはバラしちゃいけません。

白状するよ、売れねえよ!

a30e102e.jpg 死に筋にも程があるよ。
 700cでリムサイドにまできっちりカモ塗装しているリム。ここまでならディスクで運用すりゃ良いじゃんって事になる。
 しかしだな、しかしだ 耳をかっぽじいて よーっく聞いてくれ、

 28Hだよ。

 終わったな、 あとはロードバイクのディスクブレーキ化が加速してくれる事を祈るばかりだよ。

ホイールバランサーのご報告はまた後日

 昨日ホイールバランサーのデモを予定通り行っていただいたのですがレポートをまとめる時間などまったく無くしばしお時間ください。
 飯倉のプライベートのロードホイールを調整したところ0.8gウエイトを追加しました。
 今までもほとんどバランスは取れていたのでメンテスタンド上でトップギアでクランクぶん回してもほぼ揺れたりしなかったのですがまた一段と揺れが少なくなった事を確認しました。

検証用バイクをお借りしました。

117597b7.jpg 明日のホイールバランサーの検証にはホイールバランスを取りにくいハブダイナモのと小径を用意したいと考えていたのです。
 ハブダイナモのは流星号のを使うとしてハテ小径はどうしたものかと思ってたいのですがサイクルワンの大塚さんから試乗車をお借り出来ましたので一安心。
 野郎ども、しばし待て!