現行のシマノ製MTBリアメカがほとんどシャドータイプになってしまいました。
はっきり言って柔軟性に欠けるこのリアメカはメーカー推奨の組み合わせ以外は著しく変速性能が劣ります。
飯倉お勧めの街乗りMTBにロード用スプロケの組み合わせにはシャドータイプではなくBテンションバネ付きならごまかしがけっこう効きますがこいつでは困難です。
でも大丈夫。
デュアルコントロールレバーとかローノーマルとか出しては引っ込めているパターンからしても1~2回のモデルチェンジでまた元に戻ってきます。それまで手持ちで大丈夫という人はオッケーですがそうでない方は今のうちに(10年モデルとかを)買っておきましょう。
XTは両方ラインナップがあるけどXTRはシャドータイプしかないのね! ビックリだわさ。
ちなみにシャドータイプのメリットである出っ張りが少ないから落車とかでのトラブルも少ないとの事ですがそれほど魅力を感じないです。チェーンのばたつきをおさえる効果はありそうですが山で使っている方レポお願いします。
激しく同意です。
自分も完成車シャドーをダブルテンション
XTに新品交換しました。
理由はですな、シャドーは枝の巻き込み、
特に進行方向から入ってきた枝に極端に
弱いのですよ。
ディレーラーとハンガーをいくつダメにしたことか・・・
> 特に進行方向から入ってきた枝に極端に
> 弱いのですよ。
> ディレーラーとハンガーをいくつダメにしたことか・・・
ムムム、そうですか!山ではシャドータイプを使った事がないのですがトラブルフリーを心がけたパーツアッセンブリーを心がけています。
日帰りの装備だと簡単そうに見える林道でも遭難の可能性ありますからねぇ。特に冬場は日が暮れるのが早いですから油断大敵です。
こんにちわ!
最初から一気読みしております。
山では、ローノーマル+ラビットファイヤーですね~
1セットストック済みです。
XT&XTRグレードでは、ずーっと併売してほしいですね。。。。
キャリパーは、いまだにM555愛用です。