通勤バイクに油圧ディスクブレーキを使っている人はそれほど多いとは思えないが普段使いこそお勧めしたいです。
信頼性、安定性、セルフクリアランス、リムが減らないなどメリットいっぱい。
写真は飯倉の近所のお買い物&通勤用である流星号のフロントブレーキ。初代XTが今も活躍している。ガシガシ使ってもノーメンテでも確実に作動する制動装置は今のところ油圧ディスク以上のモノはない、車やバイクがこれを使うのは当たり前な事だ。
で、飯倉としてはその当たり前な仕組みを当たり前に自転車に取り込んでいるだけなのに少数派だというのだから変な事だ。
その理由として何が考えられるだろう?
コスト?これに関しては少々疑問だろう、なんせデオーレの値段とかで考えるとディスクブレーキ=高価とは言えない。
構造的にも始めっからディスク専用の設計なら何がどうという事もない。ロードバイクでも一時期コラテックがディスク仕様を出していたくらいで何がどうという事もない。
結局ショップが対応できないというのが最大の理由になってしまうのだろうか??だとしたら情けない事じゃないか。
ちなみにメカディスクにはこれといってメリットを感じない。コストが安くなるわけじゃ無し油圧のもっている多くのメリットのほとんどを放棄してしまっているのがメカディスクだからだ。カッコだけのディスクというべきか、
願わくばドロップ用の油圧STIレバーなんぞ発売してくれると嬉しいが・・・
あり得ねー!
メカディスクのメリットは、メンテナンスがやりやすい点ではないでしょうか
以前MTBで山奥を走っている時に油圧ディスクのオイルラインを切ってしまった時は、どうしようもなく歩いて帰った経験があります
> 以前MTBで山奥を走っている時に油圧ディスクのオイルラインを切ってしまった時は、
そりゃ災難でした、でも山でメカディスクは後半腕が上がってからがツライっす。泥コースではライニングの減りも進むので最初と最後でブレーキレバーの引きが変わっちゃったりもするのでメカディスクはオンロードでの使用にとどめるのをお勧めします。
http://www.trpbrakes.com/news_detail.php?nid=60
TRPでSTIレバーでも油圧ディスクが使えるキットを出すみたいです。
バイシクルクラブでもチラッと取り上げてましたね。
> TRPでSTIレバーでも油圧ディスクが使えるキットを出すみたいです。
> バイシクルクラブでもチラッと取り上げてましたね。
おっと、こいつは未確認でした、ありがとうございます。実物見てみたいですねぇ、半油圧式とか?途中までワイヤーでマスターを動かすとか??