|  2002年6月2日
                  メーカーの完成車はこうなっている 多くの人は完成車のかたちで自転車を購入するであろう。自分の気に入ったフレームにそれに見合ったパーツが付い
 ているはずである。しかし実際にはちょっと違うのだ。 例えばメインコンポ シマノ デーオーレとパンフレットに
 書いてあったとしよう。このうたい文句に多分嘘は無い。しかし、BBはデオーレよりもグレードが低い物が付いている
 だろう。他にはヘッドパーツがそうだったりする。そうなのだ!メインがデオーレなのであって全部がデオーレだとは
 書いて無いのである。
  さて、BBが自転車の回転部分でも重要である事は間違い無いのに、なぜこの部分を安物で済ませるのかと言えば、当然のことながらメーカー側から見れば利益確保のためである。見えにくい部分だからとも言えるだろう。このように
 コストダウンをされた自転車は消費者側からすればパッと見が好い割には手ごろな値段の商品に見えるのである。
  自分のマシンのBBを確認してみよう!  ついでにクランクにがたが無いかも確認だ。カートリッジ式でがたがあったらグレードアップの良い機会だろう。
 |