2001年9月14日 折り畳み自転車は買ってはいけない!
その理由
1、折り畳み自転車を買っても折り畳まないから(笑)。 そのままずばり!買う時には折り畳めると便利だなと思っても買ってから折り畳むのは初めの1〜2回でしょう。 まずしません。
私は仕事柄折り畳み自転車のユーザー宅に数百回とお邪魔していますが一部の自転車マニア、叉はキャンプ場マ ニア(キャンプマニアでは無い)を除いて折り畳み自転車を折り畳む人をひとりも知りません。
折り畳まない理由は
折り畳むのがめんどくさいから(たとえワンタッチで折り畳めたとしても折り畳んだ後よっこらしょと持ち上げ ることを考えるとやる気をなくす)。
折り畳む時に手がよごれるから。
折り畳んでしまうとお出かけの時にまた広げないといけないし、いちいち安全確認をしなければいけないから。
折り畳まなくてもどうにか(むりやり)収納できるから。
折り畳んで玄関に置いておくとちょいと動かすのがやりにくいから などなど。
折り畳み機能は1〜2度使ってあとは見向きもされないところなんて、通販で買った便利グッズのようです(涙)。
2、折り畳み自転車は強度(剛性)が足りないか、重いか、値段が高いかのどれかである。 全部だったりもする。
折り畳む部分があるという事はそこの強度を出すために各種補強がなされる。このため重量が重くなるのは当 然のこと。
また、1〜3万円程度で販売されている無名メーカーの品は構造上ガタが有るものがある(10万円くらいの でもガタがあるものも ある)。走れば当然ガタを感じるのだが、これでも所有者本人は気にせず乗っていたりするから恐い。
私は一時期アレックスモールトンAMー14(英国の高級折り畳み(分解)自転車)を所有していたが、これは強 度も重量も文句無しの品だが値段が20数万円したと記憶している。
3、運用には気を使う。 折り畳み自転車は大抵車輪が小さい。車輪が小さいと段差を乗り越える時に、より減速するなどの運用上の注意 が必要になる。ぼーっと走っていると溝にはまったりして痛い目に会います。
またタイヤの空気圧の管理もシビアになりタイヤの空気圧は常に高めに維持しなければいけない。 たいていのオーナーは空気圧の設定を間違ったまま運用している。この場合、リム打ちパンクの可能性が高くなる など大きな車輪から比べるとよりトラブリやすくなる。
当社ではこのところ20インチ前後のチューブがやたらさばけます。これは主に折り畳み自転車のオーナーさんの 発注です。
折り畳み機構の確認は、乗る前毎回行うのが基本。でもたいていの人はやってないよな。
タイヤの設置面積も小さいから、ブレーキングもそれなりに気を使う。ホイルベースが短い場合も有るのでつん のめったりすることも有ります。
4、維持費は高い。 前にも書いたとおりタイヤが小さいものが多いですからタイヤの減りは早いです。タイヤの外周が半分になって もタイヤの値段は半分にはならないし工賃は同額。また、車輪が小さいためスポーク(車輪を構成している針金み たいなやつ)数が少ないホイルとなり当然強度は
劣ります。スポークが折れた場合にはスポークが入手困難な場合が有ります。
折り畳む機能がついている分故障する確率も高くなる。補修部品も手に入るとは限らない。安物折り畳み自転車 の場合専用補修パーツはまず入手できなでしょう。
5、かごなどの付属品の追加は困難 買ってからしばらくするとかごやらライトやらをつけたくなるのですが、場合によってはつかない物も有ります。 付けると折り畳みができなくなったりして、荷台も付かない物が多いです。いずれにしても荷物の運搬には向きま せん。折り畳みに乗る人は荷物は背負いましょう。
買った人はどのように運用している??
1、乗っていない。 買ったはいいが使いにくいのでそのまま駐輪場かベランダの肥やしに。折り畳みの長所を生かして小さく折り 畳んで物置きに。
御愁傷様です。
2、使っているが折り畳む事無く運用 エレベーターに乗せたい人がよく行うパターン。使ってもらえるだけ有り難い。
ではどうしたらいい??
1、普通のママチャリかシティサイクルを買う。 これがお勧めです。特別折り畳みの必要性が無いなら折り畳みはやめましょう。
2、エレベーターに乗せたい人は、折り畳みではない小径車を購入する。 たとえば無印良品の20型自転車は全長が短いからエレベーターに安易に乗る確率が高いです。かごなども有 ります。これなら付属品を入れて3万円くらい。その他国産メーカーからも折り畳みではないけれど全長が短い のが何種類か出てます。
3、どうしても折り畳みの機能が必要な場合には国産メーカーの品にする。 私がいいと思うのは、宮田のクイックフォールディング20(定39,800円)です。前記の欠点が目立ちません。 丸石のホットニュースコンパクト(定49,800円)はシャフトドライブがポイントでこれもお勧めできます。どち らも付属品(かごとかライトとか)を入れても6万円くらいでしょう。 高い?? 高いと思ったら折り畳 みはよした方がいいでしょう。
いわゆる人気の車種をすすめない理由。
1、飽きます。飽きた後には運用のしようがありません BD-1やプロンプト等をもとがとれるまで乗る人はマニアな人です。私は多くのオーナーと会いましたが多くは マニアでは無いけれど買ってしまった人です。飽きた後には近所の御買い物には盗難が恐くて使えないしチェー ンは露出しているから服がよごれることもある。スタンドは倒れやすいし、前かごは付けられない。などなど普 段用には向かないです。 純粋に趣味の道具としてとして乗るのは問題ないですがそのためだけにお金と保管スペース(おそらく室内) を用意する事になります。どうせ買ってすぐ飽きる可能性があるならもっと小さくて保管に困らない物(自転車 以外のもの アクセサリーとか、時計とか)にしましょう。マニアの方は好きにしましょう。マニアだったらな んでも有りですから。
2、趣味性が高いのは値段も高い。
前出のDB-1は10万円程度。お金は有効に使いましょう。べつにBD-1が悪いわけではありません。
つづく
それでも買いたい人はこちらを参考にしましょう。大変お勉強になります。
http://www.netlaputa.ne.jp/~nasci/FoldingBikeFun/index.html
|