|  2007年5月15日 セブ島マズイ物尽くしの6日間
  DVDの新作も仕上がって息抜きをしようという事で今回はダイビングのライセンス取得をする事にしました。どうせなら南の島のきれいな海でうまい物でも食いつつライセンスゲットと行くかという事でDVDの最後の追い込みをしつつネットでさらさら検索。
 オオオー!セブ島!なんだか安いじゃないか!!!バブルの頃の値段しか知らなかった飯倉はライセンスと旅行代で20万円くらいするのかと思ったら6万円位から有る。延泊や部屋のアップグレードをしても7万円台だ。
  と、いうわけでやってきました南国のパラダイスセブ島。飛行機降りたとたんに暑いぞ。当たり前か!
 予約したホテルは空港のそば、地図上は。で、なかなか着かない。なぜって車が遅いから。車道にはみだしつつぶらぶら歩く歩行者や一車線まるまる不法占拠して営業する飲食店。サイドカー付きバイクタクシー(?)などなど障害物がいっぱいな上に道が狭いんだから飛ばしようが無い。
  30分ぐらいでやっとパシフィックセブリゾートに到着。チェックインすると部屋に行く前にサービスで付いているマッサージの予約をして行ってくれというのでそのカウンターに。日本人のスタッフがいるので安心していたら有料のサービスに切り替えさせようとごり押ししてくる。あっさり拒否したら思いっきり不機嫌な顔をされた。
 次はポーターが来て要も無いのに荷物運びをしてチップをねだる。いらぬサービスをするのに肝心なところでは手を抜く彼らにいつもながらあきれる。
 そそくさとホテルのレストランに行きディナーだ。メニューを見る。ムムムっ!なんだかまずそうな料理の写真に結構なお値段がついている。でてきたのは写真の通りの品。そしてマズい。
 翌朝はビュッフェ。で、マズい。午前の座学が終わって海の見えるテーブルでランチ。で、マズい。午後の試験が終わって疲れて自室へ。ふと見ると行きの飛行機でのこした機内食のパンが。
  一口食う。  ウマー!
                  \(ToT)/  なんで機内食のパンがうまいんだよ〜!二口目を食う。  やっぱウマー!
                  \(ToT)/  どうなってるんだこれは。とにかくこの危機を乗り越えなければ行けない。なんせ治安の悪いフィリピンに来ているのだから安易な行動はヤバい。ホテルの車(もちろん有料、すごく高い)で大形スーパーへ。お湯だけはホテルでもらえるのでカップ麺を捜索。有ったあったニッシン製も有るからそれもゲット。ミネラルウォーター、ビールも全日分ゲット。これで怖いもの無しだ。ホテルに帰ってディナーはカップ麺。で、
  ウマー!
                  \(ToT)/  なんでホテルの高い(¥1,500-位はとられる)食事より40円のカップ麺がうまいんだよ!  3日目、実技に入るとなんと追加料金のかかる方に切り替えさせようとインストラクターが動き出す。ホテル前の海はあまり奇麗ではないので20分ボートで移動すればとても奇麗。ぜひそうすべきだと言うのだ。で、    ひとり3万円!  なんでボートで20分のところに場所を移すだけで追加料金が3万円なんだ???ボリすぎだって!フィリピンの物価はおおざっぱに言って日本の1/8くらい。日本円の3万円はあっちの人にしてみれば24万円ですよ。4人いるから約100万円!いい加減にしろっての!ちなみにメシは一回¥1,500円くらいとられるので8倍だから1万2千円くらいのマズメシってことだ。とにかくぼったくり加減が半端ではない。しぼれるだけしぼろうというのだろうがやり過ぎだって!部屋の冷蔵庫のビールなどはスーパーで買ってきたやつの10倍くらい。日本のホテルだと2割り増とかせいぜい5割増でしょ!?100割増ってなんだよー!
  4日目。今日は潮の流れも穏やかで比較的水中が奇麗。ホテル前の海でもそこそこ奇麗だ。タンクも5本目でもうなれたもの。水中で3次元移動もチョチョイのちょいだ!  |