HOME
会社案内
出張修理
スクール
テクニカルサービス
レンタルガレージ
案内図
脱サラ独立開業支援
なめたスレッドを修正する際の最終兵器がリコイルだ。こいつはギャラリーで紹介しているフルサスマシンのRメカハンガーだが柔らかい素材を使っていることもあって指定トルクをかけることができないでいた。 トルクレンチで指定トルクをかけたところ予想通りスレッドがバカになった。 リコイルはこのような場合スレッドを復旧させるとともに強度アップにもなるのだ。出来の悪いスレッドをこいつでまともな物にするのも有りです。あるでしょ、クランクのボルトが精度が悪い&柔いで怖くてトルクかけられないやつ。
左:まずは下穴をあける。 右:次にタップで新たなスレッドをこさえる。
左:とりい出したるリコイルキット。 右:専用工具にセットしてねじ込みます。
左:はいこれでできあがり。ちと見にくいですな。アルミのフレームに、ステンのスレッドが入っているわけですので結果的にスレッドが一回り大きくなって強度アップになっているのでございます。 右:今度は不安無く指定トルクで取り付けできました。 この加工で\4,000-。 クランクペダル用もあります 片方\4,500-